みなさま~、こんにちわんこ♪
雨が降り、ちょびっと肌寒いむぎもか地方です。
そんでもって、(どーでもいい情報でしょうが)
風邪をひいて絶不調の麦まま。です

早く治さねばー。
4月に行われたコーギー祭のレポも、
この記事で、やっとこさファイナルとなりました


長かったねー

えっと。ここで始める前に。
『静岡DEコーギー会』の
上杉会長のブログから飛んで来て下さってた方々。
いらっしゃいませ&ありがとうございます

「感動の最終回ーー!」なーんて書いていただいたけど、
当へなちょこブログで、「感動の」なんて、あり得ませんから~

(先に書いておかないと申し訳ないからね)
まったりとお付き合いいただければ幸いデス m(__)m
それではファイナル、始まり始まり~~~

リード引き大会も終わり、
(佐助、殿堂入りおめでとー

)
みんな思い思いに遊び始めた頃。
突然BGMが流れ・・・・・・・

でっかいコーギー、コギらったさんが登場しました☆
喜んで写真を撮る、パパママ。
怖くて逃げて行くコギさん。
「あやしいっ!! あやしいっ!!」と爆吠えするコギさん。
「これでもくらえー!」とチッコ攻撃をするコギさん。
反応色々で、見ていて楽しかった

そんな歓迎(?)を受けたコギらったさん。
抽選番号の発表をしてくれたよ


ママさんが自分の番号が呼ばれないか、ドキドキで待っている時
ビビアンちゃんは大好きなパパさんのお膝でニコニコしていました。
もちろん我が家は
今年の運は使い果たしていたので何も当たらず

でもいいの。ドキドキして楽しかったから。
そんな麦まま。の足元では

麦さんがわさびくんをお誘いしていました(笑)

コギらったさんと記念撮影をする、ビビアンちゃん&ノアアニキ。
うちも撮らせてもらえばよかったな~。
「コギレンジャーが、集合写真を撮るんだってー」と聞こえたので
むぎもかは所属していないのに

(お話もできていない方もいるのに、載せさせていただきます・・・すみません・・・)
ちゃっかりと

撮らせていただいちゃいましたん

右から順に、(写真じゃ色が分からないけど

)
オレンジレンジャー:飯菜ちゃん 黄レンジャー:ハニーちゃん
白レンジャー:O次郎隊長 あおレンジャー:ラスカルくん
ももレンジャー:エマちゃん みどレンジャー:佐助くん
こんレンジャー:花ちゃん あかレンジャー:甲子園くん
みんな可愛い~~

平和を守ってくれてありがとう。
こすず家と上杉家のレンジャーさんも一緒に。



しろレンジャーさん、赤レンジャーさん。どうしましたか???
レンジャーさん達の集合写真も終わり。
庶民な麦さんは

可愛いゆきちゃんを発見して、ご機嫌でした。
(コナンくん、後姿でごめんなさい。)

案の定、お子ちゃま大好き・麦おぢさん、お誘いし始めたね

ゆきちゃん、とぉってもいい子で、ちょこっとおぢさんと遊んでくれたよ

可愛かったなぁ。


うんうん。会えてよかったね

また秋にも会えるといいね。
さーて。
集合写真を撮りましょう。 って・・・集合・・・写真・・・・・・。

長いな~~~~~~~

こういう時は、やっぱりムービーがいいよね。ほしいな~ビデオカメラ。
もちろん全員撮れなかった

なのでピックアップして載せさせていただきますね。(お名前省略)






今回、大変お世話になったにも拘わらず、
静岡DEコーギー会のコギさん達のほとんどを撮っていませんでした・・・スミマセン
秋にはもっとたくさんのコギさんを撮れるといいな。
総勢。
101コギ ・ 8ワンコ ・ 1コギらった。
それはそれは、たくさん集まりました。
「コーギーと暮らしています。」 ただその一つの共通点。
それだけで、年齢も性別も関係なく集まれてしまう。
そして、親しくお話ができてしまう。
それって、とぉってもすごいことだよね。
最初から最後まで、とても温かな雰囲気のなか、
どう表現したらいいのか分からないけど、
とても心地よい、癒しのある、陽だまりのようなオフ会でした。
可愛い可愛い、それぞれのお家のコーギーさん達。
その子達は、家族を癒してくれるだけでなく、
こんなにもたくさんのお友達を作らせてくれたんだなぁ。
本当に、ありがと。
コーギー最高

コーギーと一緒に暮らしている人最高

今回お会いできたコーギーさんも、お会いできなかったコーギーさんも。
秋に会えるといいな。
あ。それと。
佐助パパの提案で、みなさまの気持ちのこもった熊本募金。
総額¥49,000も集まったそうで。佐助パパが送金してくれました。
詳しくは
佐助パパのブログで。
最後になりましたが。
こんな機会を作ってくれた、
こすず家の方々、上杉家の方々、
そして静岡DEコーギー会の方々。
本当に本当に、ありがとうございました。
おかげさまで、とても楽しく過ごすことができました。
今から秋の祭が楽しみです。
何かお手伝いできることがありましたら、させてくださいね。
「まだ終わらないんかいっ」って思われていたであろう
静岡DEコーギー祭のレポート。
これにて、おしまい。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました m(__)m
いつもご覧いただきありがとうございます

今回も、長くなっちゃいましたね

すみません。
でもね、本当に楽しい祭でした。
「楽しくてよかったね」「また会おうね」のひとぽちを
下記コギバナーにぽちっと

よろしくお願い申し上げます

にほんブログ村これからごはん作るからー。明日訪問させてくださいねー