2017年04月19日(水)
昨年の思い出 ~ 益子陶器市 ~
みなさま~、こんにちわんこ~♪
あー、さてさて。
今日は、昨年のハナシ。
11月3日。 毎年行っている

「益子陶器市」へ行って来ました。
いつも8時前に到着すれば、メインに近い駐車場に停められるのに、
その日はもう満車になっていて、「今年はおかしいね~」って
ぱぱ。と話していたら、
駐車場の誘導係のおじさんが
「更に人気になったのかねぇ、今年は6時前から駐車場があくのを待ってた人が
いたよ~。」って言われました。 6時前っ!?

えー、東京の田舎に住んでいる我が家は6時なんて無理だ~

来年はどうなることやら・・・・だね。
そんなコトを話しながら、お店をぷらぷらと覗き。

昨年売り切れていて、「どんなものだったんだろう~」と気になっていた、
コーギーさんの置物。 悩んだ結果、買いませんでした。

とてもステキだったんだけど、ちょ~~っと分かりずらい写真ですね。
レンガ風の壁(陶器でできてるのよ)に、草をあしらった時計。

毛糸玉や貝殻に入っている、可愛い多肉植物。

今年も買ってしまった、木のミニチュアチェア(言いにくい)。
この日はね。
我が家には長いお皿がなくって

サンマをこのような状態で出していたので、
サンマ用の長皿を買おうと思っていたの。

どれにしようかな~。
いろんなお店を回って、どれがいいか悩むのも楽しい

欲しいものの他にも、ついつい買ってしまい(笑)
ルンルンで陶器市を後にしました♪
さてと。 次はむぎもかに遊んでもらわないとね。
昨年は、たまたま見つけた河川敷の公園で遊んでもらったんだけど

土煙がものすんごくって、二人とも黄ばんでしまったので(涙)
今年はちゃ~んとiPadで調べましたよ。

『井頭公園』っていう公園です。
地図を見たら、めちゃめちゃ広っ!!!
とりあえず目標の地点を決めて、れっつごーです。

広くて緑いっぱい。気持ちいいね~♪

(一目散に池を目指す萌香たん。)
だからといって、池には入っちゃいけません。
公園にはいろんなわんこさんがお散歩に来ていましたが、

パピコギさんにも遭遇しました

月齢・・・・・もう忘れてしまいましたが(こらっ)、
6ヶ月以内だったと・・・・・・
お名前は「太郎」くん♪ こんにちわ~~~

動きがパピちゃん特有のハチャハチャで


萌香ねーさんと遊びたいんだけど、
どうやってお誘いしていいのか分からず、とりあえずピョンピョンしてみる(笑)
お子ちゃま大好き麦おぢさんが近づくも、ビョイ~ンと逃げていく(笑)
終始そんなかんじで、がっつりからむことはありませんでした

可愛かったな~~~

とりあえず、記念撮影。

萌香たん、まぶしくて糸目になってますw
ありがとうございました~とご挨拶して、お家に帰りました。

今年の戦利品。
右のブルー・ピンクのお花の形のお皿は、むぎもか用に買いました。
(アウトレット品でお安かったのDA。)
長皿を買って、どうだったかというと、

ちょびっとしっぽがはみ出てるね

まぁ、このくらいのはみ出方だったらOKかな

今年も楽しく回れました。 来年も行けるといいな~。
とゆーことで、昨年の陶器市のお話、おしまい。
いつもご覧いただきありがとうございます

ここのところ、ちょっと忙しくてみなさんのところへ行っても
ぽちだけで、コメントが入れられていません、ごめんなさい~

落ち着きましたら入れさせてくださいね。
よろしくお願いしま~す


にほんブログ村
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)